2018/06/28

はい。どうも。
メタボ巡査部長です。
昨晩は実家に帰ったメタボ巡査部長。
帰れば、
晩ごはんが用意されている。
お風呂が沸いている。
そして朝起きれば朝ごはんが用意されている。
あああああ、なんという環境でしょう!!!
甘えに甘えた結果、体重はどうなったでしょうか!??
では、24日の食事内容・25日夜時点での体重測定結果になります。
※朝に測定できなかったため、夜の測定となります。
2016年10月24日
朝ごはん
<たっぷりツナ&たまごサンド(セブンイレブン)>
約325kcal
昼ごはん
<玉子丼>
約570kcal
<カキフライ×4個>
約345kcal
計:約915kcal
晩ごはん
<もち麦>
約195kcal
<おから>
約89kcal
<いんげん>
約39kcal
<グラタン小>
約195kcal
<さばの塩焼き>
約209kcal
計:約634kcal
実家では白米ではなく、「もち麦」を食べているらしいです。
初めてもち麦の存在をしりました。
このもち麦、白米や玄米に比べれば、カロリーが低いらしいです。
そのため、ダイエット効果もあるとか。
食べてみた感じ、食べごたえもあり、独特の食感があります。
ただ、正直、個人的な感想としては、白米のほうがおいしい。
はい。
ダイエット効果
もち麦>玄米>白米
味
白米>玄米>もち麦
でしょうか。
あくまで個人の感想です。
自分ダイエットしているんだから、文句いわずもち麦食べてろって話なんですがね。
間食
<なし>
まとめ
合計摂取カロリー:約1874kcal
とあるアプリのアドバイスによると、脂質が多いとのこと。
カキフライが原因のようで。
脂質に対して、野菜類がすくないみたいです。
脂質の吸収を抑える野菜、きのこ、海藻類の量を増やすことを意識するようにとアドバイスをもらいました。
気を付けます。でもむずかしいわ。
測定結果
25日の夜に測定した結果になります。
(前日比の緑色フォントはgood、赤色フォントはbad)
<体重>
84.6kg(前日比:-0.6kg)
ヾ(*・∀・)/
<体脂肪率>
29.5%「肥満」(前日比:-1.4%)
ヾ(*・∀・)/
<内臓脂肪>
14.5レベル「やや過剰」(前日比:-0.5レベル)
ヾ(*・∀・)/
<基礎代謝>
1701kcal/日「少ない」(前日比:-8kcal/日)
( ゜Д゜;)!?
<体内年齢>
45才(前日比:-1才)
ヾ(*・∀・)/
ほんのすこしづつ、体重が落ちてきてます!!!
この調子でいきたいところだけど、明日の晩は会社での飲み会。
(´・ω・`)
このピンチをどうのりきるのか!
ではまた!!!
続く。。。
ランキング参加中です!
↓プッシュいただけるとダイエットのやる気につながります!

にほんブログ村
