2018/06/28

はいさーい
メタボ巡査部長です。
ちゃんとダイエット続けられてますか?
途中で投げ出したりしていないですか?
モチベーション下がってないですか?
ダイエットを続ける上で一番大事なのがモチベーションを保つこと。
じゃないですか?
しかし、これがなかなか難しい。
ダイエット開始当初は「さぁ、痩せるわよ」なんて思っているからモチベーションは上がりっぱなしなんだけど、なかなか結果が目に見えてこないとジワジワとモチベーションが下がってくる。
そして気づけばダイエットをいつの間に辞めている。
ってことになりますよねぇ…やだやだ。
sponsored link
Contents
モチベーションを保つ方法
モチベーションを保つ手段は人それぞれいろいろあるけれども、具体的にはどんな手段があるのでしょうか?
理想体型を見る
自分が目標とする体型を画像なり動画で見る。
毎日見る。毎日と言わずに時間があるときに見る。
例えば、自分が理想とする体型の歌手、女優、モデルの体型を見ることにより、「私もこうなりたい!!」という刺激を脳に与え、モチベーションをキープする。
よくあるパティーンですね。
鏡を見る
自分の全体像を鏡で日々確認する。
自分のブヨブヨした醜い体を見て「こんな体イヤだ。恥ずかしい」と思う気持ちが大事ですよね。
もし、日々の全体像チェックでお腹周りが少し細くなったとか体に変化が見れたら自分を褒めてあげる。嬉しいし、なおやる気出てモチベーションがキープできます。
体重計に乗る
鏡を見るのと違うところは体重が数字になって表れるところ。
これもジワジワと体重が減ってくれば嬉しくてモチベーションが上がります。
怖いのがなかなか体重が落ちない時。
そういう日が続くとモチベーション下がっちゃいますから諸刃の剣です。
現在の写真を見る
写真で見ると鏡で見るより思ったより太く見えるとかないですか?
「あれ?こんな太かった?顏パンパンじゃん」となんか自分の太さを改めて実感できますね。
痩せなきゃと思えます。
過去の痩せていた頃の写真を見る
もし、痩せていた時期の写真があれば常にその写真を見れる状況にしておいたほうがいい!
「今より全然イケてるじゃん」「この頃に戻りたい」って気持ちが強くなりモチベーションが上がります。
これは自分もよく使うモチベーションを上げるための手法。
ダイエット仲間を作る
同じ目的を持った人がいればやはり心強い。
色々と参考になる情報を提供してくれたり、「今日はこんな晩御飯食べたよ」とかお互いの近況を報告することにより、「私も頑張ろう」とモチベーションが上がる。
一人でダイエットをするよりは確実に効果は出ると思います。
気をつけなければならないのが、本気でダイエットをするつもりの人であったり意思の強い人と一緒にダイエットをすること。
でなければ、ダイエット仲間が途中で諦めて辞めてしまった時に「私もやめちゃおうかな」という気持ちになってモチベーションが下がってしまう。
Twitterの活用
ダイエット仲間を作る手段の一つですね。自分の周りにダイエットをする人がなかなか見つからない時はTwitterを活用するのが有効でしょう。
Twitterのいいところは、現実の世界より手っ取り早く、多数のダイエット仲間を見つけられるところです。
自分をブタだと認識する
私はブタです。ぶくぶくと太った醜いブタです。痩せることもできないどうしようもないブタです。
いつまで太ってるの?一緒太ったままでいるつもりなの?
いいえ。生まれ変わります。いつまでもそんなブタのままでいるつもりはありません。
こんな感じで自分を責める笑
うん。やり過ぎかな?悲観的になりすぎると良くないかも。
いや、でもそれぐらいの気持ちを持って自分を甘やかさないほうがいいですね。
恋をする
言葉は不要。
一つ言えることはその恋が終わった後のヤケ食いはダメですよ。
具体的な目標を作る
5kg痩せる、10kg痩せるとか漠然とした目標はもちろん大事ですけど、もう少し具体的な目標を持ったほうがいいですよね。
例えば、わざと少し小さめのサイズの服を買って、この服を着られるようにするとか。
そのほうが可愛い服を着るためにモチベーションが上がります。
お金払って買ってるわけだし、痩せるために必死になるでしょう。そして買った服が着れた時の喜びは大きいんじゃないですかね。
しっかりと計画を立てる
無茶な目標を設定し、それに向けて漠然とダイエットを頑張るとかなりの確率で挫折します。
少しづつでいいんです。
最終的な目標を掲げたら、その目標を達成するための具体的な計画を立てましょう。
期間ごとに小さな目標を立てて、設定した目標をクリアしたら次の新たな目標と期間を設定して頑張る。
これを繰り返しているうちに、最終的な目標が達成できる。
少しづつ設定した目標をクリアするたびにヤル気がでます。モチベーションが上がるのでダイエットを続けられますよ。
例えば、10kg痩せるという最終的な目標があったとしたら、まずは「この一週間で〇〇して体重を〇〇落とす」とか。
これをクリアしたら自分を褒めて、次の新たな目標と目標に対する対策案を設定するわけです。
何事においてもしっかりとした計画を立てるのが大事ですからね。
まとめ
ダイエットではモチベーションが大事です。避けては通れない道です。
自分なりのモチベーションを上げる方法を見つけてダイエットを頑張ってください!
もし、いいモチベーションを上げる方法があれば教えてください。
参考にさせてもらいます!
ランキング参加中です!
↓プッシュいただけるとダイエットのやる気につながります!

にほんブログ村
